元学校司書のおぼえ書き

学校図書館のこと 本のこと そのほか思いつくまま

憧れのクレオール料理とラフカディオ・ハーン

前から欲しいと思っていた本をやっと買いました。

5OO冊くらいやっと断捨離したばかりで

本を買うのを控えていたのだけれど

昨年車も手放して図書館にも行けなくなってしまったので…

 

ラフカディオ・ハーンクレオール料理」CCCメディアハウス

 

ラフカディオ・ハーン小泉八雲

ギリシャ生まれアイルランド育ちですが

日本に来る前20年ほど

アメリカで暮らしました。

 

小泉八雲について書こうとすると

逸話が多すぎて何を書いていいかわからなくなります。

6,7年前 松江の資料館に行き

改めて小泉八雲が残した仕事の多さに驚きました

 

小学校では

稲むらの火

という絵本を時々読み聞かせしておりました

 

三陸津波が来るのを知らせるために

自分の田んぼの稲に火をつけて

急を知らせた地主の話で

後世の人に伝えるべき話(実話)を拾ってくれた

小泉八雲に感謝の念を覚えます

f:id:tyukomansionrenovationkarizumai:20240404112431j:image

クレオール料理の定義もいろいろあって

上手く説明する自信が無いのですが

アメリカに移住したフランス人やスペイン人やアフリカから連れて来られた人々の

中で生まれた料理

 

私がクレオール料理という言葉を初めて知ったのは

風と共に去りぬ」の小説の中だったと記憶しています。

今手元に本が無いのでお伝え出来ないのですが

その描写が本当に美味しそうで

いつかニューオリンズに行ってみたい

クレオール料理を食べてみたい

と思いながら果たせずに年をとりました

 

で、この本を手に入れて何か作ってみようと思っているのですが

今のところ

読んでいるとお腹がすく

間食する

というパターンに陥っています

 

中にウミガメの料理がいくつか出ています

ウミガメの肉は美味しいらしいですが

記憶に新しいところでマダガスカルでの集団食中毒がありました

タンザニアとか毎年あるようですね

 

日本だと小笠原ではウミガメのお寿司が食べられるようです

小笠原にもいつか行ってみたいと思いながら

まだ果たせずにいます

 

これは島根の写真でスマホに残っていたもの

淡水魚博物館のカイカムリ

背中にスポンジをしょっています

海の中では海綿を自分に合わせた大きさに加工して

背負うようです

可愛かったですが検索しても出てこないので今はいないのかも…
f:id:tyukomansionrenovationkarizumai:20240404112704j:image

島根の旅行 楽しかったです

自動車を運転して鳥取から山口へ抜けたのですが

長くてへとへとになりました

と山口の人に言ったら

「島根はながーいよ」

とおっしゃっていました

 


www.youtube.com